iPhone お手伝い
| お手伝いご利用上限 | プレミアムメンバー価格対象コース | |
|---|---|---|
| 
        マルチネットワークホームネットワークご利用中の方
         ※または上記に準ずる複数台サポートプラン  | 
			週2回、1日 2コマ | プレミアムメンバー価格でお手伝いを ご利用いただけます  | 
		
| PC&スマートフォンコースPCコース | 週1回、1日 2コマ | |
| ・上記以外のプレミアムコースをご利用中の方 ・一般の方  | 
			一般価格でのご利用となります | |
iPhone
基本的な操作を覚えたい
- 
    
基本的な操作を覚えたい
- ・電源の入れ方/切り方、タッチ操作のお手伝い
 - ・電話の発信 / 受信、連絡帳使い方
 - ・画面表示サイズ/明るさ/音量調整
 - ・キーボード入力 / 操作のお手伝い
 - ・節電設定のやり方
 - ・壁紙変更設定のやり方
 
 - 
    
インターネットを楽しみたい
- ・メール・SMS の使い方
 - ・インターネット Safari 使い方
 - ・WiFi 通信 / 機内モード設定
 - ・インターネット共有設定
 - ・Google Chrome 使い方
 - ・Outlook 送受信
 
 - 
    
新しいカメラ機能を使ってみよう
- ・カメラ静止画撮影 広角 / 望遠撮影 iPhone 11Pro/11Pro Max のみ
 - ・カメラ動画撮影 iPhone 11/11Pro/11Pro Max のみ
 
 - 
    
新機能でさらに便利に
- ・ショートカットの登録
 - ・ペアレンタルコントロール
 - ・iPhone/iPad を探す
 - ・モバイルデータ通信量節約
 - ・迷惑メール削減
 - ・マップでいろいろ調べよう
 - ・外付けドライブ接続
 - ・ダークモード使い方
 - ・ジェスチャー操作
 
 - 
    
カメラ機能を使ってみよう
- ・カメラ静止画撮影
 - ・カメラ動画撮影
 - ・FaceTime 使い方
 - ・AirDrop で写真受け渡し
 - ・写真編集のやり方
 - ・iMovie を使った動画編集
 
 - 
    
iPhone の機能を使ってみよう
- ・音声検索・ショートカット作成のやり方
 - ・時計機能の使い方
 - ・メモ帳の使い方
 - ・備忘録とカレンダーを使いたい
 - ・地図検索の使い方
 - ・パスコード設定
 - ・PDF ファイル閲覧
 
 
iPhone
iPhoneで趣味を満喫
- 
    
iPhoneで安全にお買い物を楽しもう
- ・Apple Store 使い方
 - ・PC デポ ネットショップ使い方
 - ・Amazon ショッピング使い方
 - ・イオン ネットショップ使い方
 - ・イトーヨーカドーネットスーパー使い方
 - ・西友ネットスーパー使い方
 - ・ダイエー ネットスーパー使い方
 - ・マルエツショッピング使い方
 - ・楽天市場 使い方
 - ・Yahoo! ショッピング使い方
 
 - 
    
インターネットでフリーマーケット
- ・メルカリ 検索と買い方
 - ・ラクマ検索と買い方
 
 - 
    
iPhoneでどこへでも
- ・Yahoo! 乗換え案内使い方
 - ・NAVITIME 使い方
 - ・東京メトロアプリ使い方
 - ・駅すぱあと乗換え案内
 - ・Googleマップ使い方
 - ・Google Earth 使い方
 - ・駐車場検索・予約アプリ
 - ・旅比較ネット/ホテル予約
 - ・道の駅徹底ガイド使い方
 
 - 
    
タクシーだって呼べちゃう
- ・Japan Taxi アプリ使い方
 - ・Uber 使用方法
 
 - 
    
iPhoneで電子決済
- ・Apple Pay 電子決済設定
 - ・モバイル Suica
 
 - 
    
出前をとってみましょう
- ・d デリバリー 出前アカウント作成/注文方法
 - ・Uber Eats 出前アカウント作成/注文方法
 - ・すかいらーく 出前アカウント作成/注文方法
 - ・出前館 出前アカウント作成/注文方法
 - ・楽天デリバリー 出前アカウント作成/注文方法
 
 - 
    
iPhoneで読書を楽しもう
- ・百科事典の楽しみ方
 - ・Book Live! 使い方
 - ・ebook Japan 使い方
 - ・honto 使い方
 - ・Kindle Unlimited 使い方
 - ・Prime Reading 使い方
 - ・Renta! 使い方
 - ・コミックシーモア使い方
 - ・Apple Books 使い方
 
 - 
    
iPhoneで音楽を楽しもう
- ・USENサウンド
 - ・Bluetoothスピーカー接続
 - ・音楽認識のやり方
 - ・Audio Book 使い方
 - ・Apple Music 使い方
 - ・Amazon Music 使い方
 - ・iTunes で PC から音楽取込
 
 - 
    
iPhoneで映像を楽しもう
- ・YouTubeの閲覧・操作方法
 - ・gorin.jp の使い方
 - ・Abema TV 使い方
 - ・Tver 使い方
 - ・ニコニコ動画使い方
 - ・ozzioシアター/U-NEXT使い方(月額配信)
 - ・DAZN使い方(月額配信)
 - ・DisneyDELUXE使い方(月額配信)
 - ・GYAO使い方(月額配信)
 - ・Hulu使い方(月額配信)
 - ・NetFlix使い方(月額配信)
 - ・Prime Video使い方(月額配信)
 - ・Podcast 使い方(無料ラジオ)
 - ・radikoでラジオ(無料ラジオ)
 - ・NHK オンデマンド視聴(TV放送)
 - ・TBS オンデマンド視聴(TV放送)
 - ・テレビ東京ビジネス オンデマンド視聴(TV放送)
 - ・フジテレビ オンデマンド視聴(TV放送)
 
 - 
    
世界中のフレンドと楽しもう
- ・LINE トーク・友達追加・グループ作成
 - ・Skype音量調整・発信
 - ・LINE Music アプリ
 - ・FaceBook使い方
 - ・Instagram使い方
 - ・Twitter使い方
 - ・LINE トークバックアップ/アカウント再設定
 - ・LINE デリマ 注文方法
 - ・LINE Camera
 
 - 
    
iPhoneでゲームを楽しもう
- ・囲碁ソフトスタート
 - ・将棋ソフトスタート
 
 - 
    
iPhoneで天気・防災情報を知りたい
- ・天気確認・地点登録使い方
 - ・Yahoo! 防災アプリ使い方
 - ・Yahoo! 天気アプリ使い方
 - ・アメミルアプリ使い方
 - ・tenki.jp アプリ使い方
 
 - 
    
iPhoneで健康管理をしましょう
- ・ヘルスケア使い方
 - ・デジタル診察券使い方
 - ・健康手帳 - お薬手帳&病院検索
 - ・ピッタリの歯医者が見つかる
 - ・疾患対策検索の使い方
 - ・救命救急補助アプリ使い方
 
 - 
    
新しい料理に挑戦しませんか?
- ・レシピ検索の使い方
 - ・動画レシピ検索の使い方
 
 - 
    
お店のチラシが見たい
- ・PC DEPOT アプリ使い方
 - ・チラシ検索アプリ使い方
 
 - 
    
大切なデータをバックアップ
- ・iCloud バックアップ使い方
 - ・ozzio Drive 使い方
 - ・One Drive 使い方
 - ・Google Drive 使い方
 - ・Dropbox 使い方
 
 - 
    
撮った写真を共有しよう
- ・Canon プリンタ印刷の仕方
 - ・EPSON プリンタ印刷の仕方
 - ・Brother プリンタ印刷の仕方
 - ・Google フォトの使い方
 - ・PC から写真取り込みのやり方
 
 - 
    
Office ソフトを活用しよう
- ・Numbers の使い方
 - ・Pages でファイル作成・閲覧・保存
 - ・Keynote の使い方
 - ・Excel を使ってみよう
 - ・Word を使ってみよう
 - ・PowerPoint 使ってみよう
 
 - 
    
iPhone を勉強や仕事に活かそう
- ・スケジュール管理の仕方
 - ・ニュース速報の見方
 - ・お気に入りのニュースの見方
 - ・翻訳のやり方
 - ・英語学習のやり方
 - ・プログラミング使い方
 - ・目覚まし時計の活用
 - ・地域情報の使い方
 - ・ゴルフアプリの使い方
 
 
List
お手伝い 一覧
for PREMIUM Member
PCデポからお客様へ様々な体験をお届けいたします
- 
                
                    
                    一緒に創ろうSMART LIFE相談会
「古いパソコンを使っているのでセキュリティが不安」「通信料金の見直しがしたい」「オンライン学習に備えて準備したい」等々、お客様の疑問・お悩みにお答えします。
 - 
                
                    
                    生活に役立つデジタル活用
デジタルをもっと活用して、お得・便利・快適なスマートライフを送るお手伝いをいたします。
 - 
                
                    
                    PCDEPOT お手伝いメニュー
それぞれの機器の基本的な使い方をお手伝いします。
今まで使っていて気づかなかった機能や、今更聞けないアレやコレを、500を超えるメニューの中からお選びいただけます。 - 
                
                    
                    PCDEPOT オリジナルWorkshop
店頭で開催するワークショップ(不定期)のお申し込みができます。
プレミアムメンバー様は基本無料で便利なデジタルデバイスの色々な使い方をワークショップで学ぶことができます。 - 
                
                    
                    PCDEPOT オリジナルMember Photo
スマートフォンやデジカメで撮影した写真データを使って、通常の写真プリントから、クッションやTシャツなどのオリジナルプリントができます。撮影した写真や、アプリで加工した写真など、色々なプリントが楽しめます。
 - 
                
                    
                    PCDEPOT オリジナルイベント情報
全国のピーシーデポ店舗で開催されるイベント情報がご確認いただけます。
どなたでもご参加いただけるイベントや、プレミアムメンバー様限定のイベント等、様々な企画で皆様をお待ちしております。 - 
                
                    
                    PCDEPOT オリジナル体験付商品
拡がりを見せているIoTを中心としたデジタル機器
コンピューター・VR・5G・プログラミング・AI といった技術や電子決済・電子商取引・行政手続きの電子化などで身の回りの生活も今後ますます便利になっていくでしょう - 
                
                    
                    for PREMIUM MemberPREMIUM Member TV
日常的に起こりうるトラブルの解決方法や、身の回りの機器の使い方をわかりやすく動画でご説明します。
 
実施店舗はこちらから




