1. 個人情報の保護についての考え方
弊社は、弊社の業務を円滑に行うため、お客様の同意に基づき取得したお客様の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス等の情報を利用しております。弊社は、これらのお客様の個人情報(以下「個人情報」といいます。)の適正な保護を重大な責務と認識し、この責務を果たすために、次の方針のもとで個人情報を取り扱います。
- (1)個人情報に適用される、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)、その他の関係法令及び個人情報保護委員会のガイドラインその他のガイドラインを遵守するとともに、一般に公正妥当と認められる個人情報の取り扱いに関する慣行に準拠し、適切に取り扱います。また、弊社は継続的に個人情報の取り扱いの改善に努めます。
- (2)個人情報の取り扱いに関する規程を明確にし、従業員に周知徹底します。また、取引先等に対しても個人情報を適切に取り扱うように要請します。
- (3)個人情報の取得に際しては、利用目的を特定して通知または公表し、また、直接お客様から個人情報を取得する際には予め利用目的を明示し、適法かつ公正な手段によって取得いたします。また弊社は、その利用目的の達成に必要な範囲内で、適正に個人情報を取り扱います。
- (4)個人情報の漏えい、紛失、改ざん等を防止するため、必要な対策を講じて適切な管理を行います。
- (5)弊社が保有する個人情報について、ご本人様からの開示、訂正、削除、利用停止の依頼を所定の窓口・方法でお受けして、誠意をもって対応します。
2. 個人情報の利用目的
弊社は、以下の目的で個人情報を利用いたします。また、弊社は、業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して、必要な範囲で個人情報を提供する事がありますが、この場合、弊社はこれらの業務委託先の選定、個人情報の取り扱いに関する契約の締結をはじめ、適切な監督を行います。
(1)お客様に関する個人情報
【利用目的】
- ① 弊社のサービスや商品をご紹介する場合
- ② 弊社の月額会員制保守サービス及び技術サービスの提供、スマートフォン・タブレット・パソコン・周辺機器及びソフトウェアの販売、これに伴う物品の発送、設置、修理、点検、アフターサービス業務の実施
- ③ 弊社の各種業務に関するお問い合わせへの回答、アンケート調査、その他各種業務の実施
- ④ 弊社店舗に設置されたカメラの映像・画像データを、お客様が安心してお買い物できる環境の整備、防犯、及びサービス品質向上のため利用する場合
※店内カメラの映像・画像データは、上記④記載の目的以外で使用することはありません。 また、画像データを利用したデータベース等の構築を目的とするものではありません。映像・画像データ保管のセキュリティも都度更新しております。
- ⑤ ①から④に付随する業務
- ⑥ 個人情報の利用目的の変更に対する通知をし、同意を得るため
- ⑦ その他、お客様から本ポリシーや別途の規定で同意をいただいた目的で利用するため
(2)お取引先(法人のお客様の場合はその役職員の皆様)に関する個人情報
【利用目的】
- ① 業務上必要なご連絡、契約の履行、商談等のため
- ② 取引先情報の管理のため
- ③ ①又は②に付随する業務のため
(3)株主様(株主様が法人の場合はその役職員の皆様)
【利用目的】
- ① 会社法に基づく権利の行使、義務の履行
- ② 各種法令に基づく記録作成など株主様の管理
- ③ ①又は②に付随する業務のため
(4)採用応募者様に関する個人情報
【利用目的】
- ① 採用応募者様(インターンシップ対象者を含む)へのご連絡・情報提供、その他採用・募集活動に必要な利用
- ② ①に付随する業務のため
(5)従業員の個人情報
【利用目的】
- ① 業務上の連絡、諸手続き履践のため
- ② 報酬(賃金・賞与・諸手当等)の支払い、人事・労務管理の履行、福利厚生の提供
- ③ 従業員の健康管理のため
- ④ ①から③に付随する業務のため
3.第三者への開示・提供
弊社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ開示または提供しません。
- (1)ご本人様の事前の同意がある場合
- (2)利用目的の達成に必要な範囲内において外部委託した場合
- (3)法令に基づき開示・提供を求められた場合
- (4)人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難である場合
- (5)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客さまの同意を得ることが困難である場合
- (6)国もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行するうえで、協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- (7)下記5.(2)の共同利用者の範囲に掲げる者に対して提供する場合
4.業務の委託等について
弊社は、業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して、必要な範囲で個人情報を提供する事がありますが、この場合、弊社は業務委託先の選定において十分な注意を尽くすとともに、業務委託先との間で個人情報の取り扱いに関する契約を締結し、業務委託先に対して適切な監督を行います。
5.個人情報の共同利用について
弊社は、個人情報を以下のとおり共同利用する場合があります。
(1)共同利用する個人情報の項目
氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス、及びご契約内容
(2)共同利用者の範囲
株式会社ピーシーデポコーポレーション、株式会社ピーシーデポストアーズ、株式会社イージェーワークス
(3)利用目的
① 月額会員制保守サービス及び技術サービスの提供、並びにスマートフォン・タブレット・パソコン・周辺機器及びソフトウェアの販売事業に必要な業務の実施
② ①に付随する業務のため
(4)共同利用する個人情報の管理について責任を有する会社の名称・住所・代表者等
共同利用する個人データについては当社が責任を負います。当社の住所及び代表者については、下記をご覧ください。
※共同利用についてのお問い合わせは、下記にお願いいたします。
【ご連絡先】
株式会社ピーシーデポコーポレーション 個人情報ご相談窓口
・住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号横濱ゲートタワー19階
・電話番号: 045-330-9309
・E-mail: information@pcdepot.co.jp
6. 匿名加工情報・仮名加工情報について
弊社は匿名加工情報及び仮名加工情報を作成するときは、個人情報保護法その他関連法令に準拠して適切に取扱います。
7. 個人情報保護のための安全管理措置について
弊社は、個人データについて、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じています。また、個人データを取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。個人データの安全管理措置については、別途「個人情報等取扱規程」において具体的に定めておりますが、その主な内容は以下のとおりです。
・個人データの適正な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等の遵守、質問及び苦情処理の窓口等について本指針を策定しています。
・取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について「個人情報取扱規程」を策定しています。
・個人データの取扱いに関する個人情報保護管理者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の個人情報保護管理者への報告連絡体制を整備しています。
・個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、定期的に評価、見直し及び改善を行います。
・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
・個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載し、採用時及び定期に、本規程をはじめ個人情報保護に関するルールを遵守する内容の誓約書の提出と退職時に在職中に得た個人情報を漏えいしない旨の誓約書の提出を義務付けています。
・個人データを取り扱う区域において従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
・個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
・個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
・外国にある第三者の提供するクラウドサービスを利用して個人データを保存するにあたり、当該サービス提供事業者が個人データを取り扱わない旨を定めるとともに、アクセス制御を実施しています。また、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、安全管理措置を講じています。
8.開示
弊社の保有個人データに関して、ご自身の個人情報の開示をご希望される場合には、ご請求いただいた方が、ご本人様であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で回答します。但し、個人情報保護法その他の関係法令により、ご請求にお答えできない場合は、この限りではありません。なお、個人情報の開示につきましては、1回のご請求ごとに所定の手数料を申し受けます。あらかじめ御了承ください。
9.訂正・削除等
弊社の保有個人データに関して、お客様ご自身の個人情報について訂正、追加または削除をご希望される場合には、ご請求いただいた方がご本人様であることを確認したうえで、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間及び範囲で個人情報の訂正、追加または削除をします。但し、個人情報保護法その他の関係法令により、ご請求にお答えできない場合は、この限りではありません。
10. 利用停止・消去
弊社の保有個人データに関して、お客様ご自身の個人情報の利用停止または消去をご希望される場合には、ご請求いただいた方がご本人様であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で利用停止または消去します。
これらの個人情報の一部または全部を利用停止または消去した場合、ご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を賜わりますようお願い申し上げます(なお、関係法令に基づき保有する情報については、利用停止または消去のご請求には応じられない場合があります)。
11. 開示等の受付方法・窓口
弊社の保有個人データに関する上記8.9.10.のご要望があった際には、所定の手続きで、ご本人様(または代理人)であることを確認したうえで、遅滞なく対応いたします。
本プライバシーポリシーに関するお問い合わせや、権利行使される場合は、下記12.のお問い合わせ窓口にご連絡ください。
なお、この受付方法によらない開示等のご請求には応じられない場合がありますので、ご了承ください。
12. お問い合わせ窓口
株式会社ピーシーデポコーポレーション 個人情報ご相談窓口
・住所:〒222-0011 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号横濱ゲートタワー19階
・電話番号:045-330-9309
・E-mail: information@pcdepot.co.jp
13.個人情報保護基本方針及び規程の見直しについて
弊社は、個人情報保護基本方針及び個人情報の取り扱いに関する規程を適宜見直し、これを改善してまいります。
平成17年4月1日制定
平成29年5月30日改定
令和4年4月1日改定
【当社の名称・住所・代表者の氏名】
株式会社ピーシーデポコーポレーション
神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号
代表取締役社長 野島 隆久