よくあるご質問
その他機器のトラブル
Qプリンタープリンターが「オフライン」となり印刷できません。
A症状の例
- プリンターが「オフライン」となり印刷ができない

原因
プリンターの設定が正しくない・変更されてしまった等が原因です。
対処法
プリンタードライバーが「オフライン」状態になっている場合、「オンライン」状態へ設定しましょう。
「スタート」→「デバイスとプリンター」をクリックします。
プリンタードライバーを右クリックし、「印刷ジョブの表示(E)」をクリックします。
「プリンター(P)」をクリックし、「プリンターをオフラインで使用する(U)」にチェックマークがついている場合、「プリンターをオフラインで使用する(U)」をクリックします。
※チェックマークが外れると「オンライン」の状態です。
※本ページに記載の対処法通りに行っても症状が改善されない場合、修理等が必要になることがございます。
※症状が改善されない、解決方法がわからないときはお近くのPCデポ パソコンクリニック / ドクタースマートまでご相談ください。